応用講座(2)について

fude_t.png

●頭部・頸部・肩部の見立てと応用操法
●経営法2/対話の極意と実践ノウハウ

応用講座(2)では、頭部、頸部、肩部を扱います。
慢性の肩こりや手や腕のシビレ、あるいは四十肩や五十肩など、腰や股関節と同等に、疾患の多い部位です。
慢性頭痛、めまい、耳鳴りなどでお悩みの方も、増えています。
また、パニック障害やうつなど、一般的には心因性と言われる疾患や、原因不明の自律神経失調症なども、この部位に原因があることが多いです。
どのような症状があり、それをどのように見立て、施術や指導をするか。
その実践的内容と、応用操法を学びます。

人間の営みにおいて、たいへん重要な意味を持つ「対話」
対話は、私たちの仕事においても、すべての活動の基盤となる大切なスキルです。
どうやって、新規のお客さまに来ていただくか。
いかに、施術の効果を最大限に高めるか。
来て下さったお客さまを、どのようにして次につなげるか。
すべては、対話の成否が鍵となるといっても過言ではないでしょう。
対話を積み重ねて、いかにお客さまとの信頼関係を育て、固定客を増やすか。
それが、経営安定の土台となります。
対話力を向上させるには、地道に努力を積み重ねることが必要不可欠ですが、努力の方向を間違っては何もなりません。
応用講座(2)では、対話力をいかに高めるか、普遍的で実践的なことをお伝えいたします。

内容については、以下の通りです。

⇒ 講座見学ご希望の方はコチラ

講座の内容

頭部・頸部・肩部の見立てと応用操法

代表的な症状について/講座1日目、随時

  • 慢性肩こり・首こり
  • 肩の痛み・首の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 頸肩腕症候群
  • 胸郭出口症候群
  • 慢性頭痛(片頭痛・緊張型頭痛・群発型頭痛)
  • 頸椎椎間板ヘルニア
  • むち打ち症(後遺症)
  • 寝違い
  • ストレートネック
  • 自律神経失調症
  • めまい
  • 耳鳴り
  • パニック障害
  • 不安障害
  • 適応障害
  • うつ
  • 顔の歪み
  • 手・腕のシビレ
  • 眼精疲労

頭部・頸部・肩部の解剖学的解説/講座1日目

  • 頭部・頸部・肩部の骨格
  • 頭部・頸部・肩部の筋肉
  • 「収縮緊張」と「伸長緊張」について
  • 「癒着」について
  • 「石灰化」について
  • 「頸椎の転位」について

重症者の対応について/随時

  • <症例>四十肩・五十肩
  • <症例>頸肩腕症候群・胸郭出口症候群
  • <症例>めまい・パニック障害

※実習の中に織り交ぜながら解説いたします。

施術の進め方について/随時

  • 問診の方法
  • 検査の方法
  • 見立ての方法
  • 施術の手順
  • 指導の方法
  • 予約取得の方法

※実習の中に織り交ぜながら解説いたします。

基本手法の解説/随時

  • 静圧法(触圧法・微圧法・軽圧法)
  • 軽擦法
  • 動作法(追随法・制止法・拮抗法)
  • 可動法
  • 捻転法
  • 振動法
  • 伸長法
  • 還元法

※実習の中に織り交ぜながら解説いたします。

応用操法の解説(実習)/講座2日目、3日目

  1. 立位腰背部弛緩法
  2. 立位上腕回転弛緩法
  3. 立位肩甲骨可動法
  4. 立位上腕弛緩法
  5. 立位頸椎可動法
  6. 立位頸椎可動法(応用)
  7. 肩甲上腕関節振動法
  8. 肩甲上腕関節牽引弛緩法
  9. 腋窩筋群弛緩法
  10. 腋窩筋群弛緩法(座位)
  11. 肩甲骨外旋動作法(追随法)
  12. 肩甲骨外旋動作法(制限法)
  13. 鎖骨肩甲骨調整法(可動法)
  14. 鎖骨肩甲骨調整法(静圧法)
  15. 前腕弛緩法(横牽引法、還元法、捻転法)
  16. 橈骨調整法(静圧法)
  17. 基幹操法の応用(上腕回転弛緩法)
  18. 仰臥位肩甲骨可動法
  19. 仰臥位肩甲骨回転弛緩法
  20. 拳上牽引静圧弛緩法
  21. 回外牽引弛緩法
  22. 回内牽引弛緩法
  23. 肩腕弛緩法(可動法)
  24. 五指捻転法(上肢)
  25. 側臥位肩甲骨可動法
  26. 基幹操法の応用(頸椎弛緩法)
  27. 頸部牽引弛緩法
  28. 頸部生理弯曲回復法
  29. 頭蓋骨調整法(静圧法)
  30. 後頭骨調整法(静圧法)
  31. 前頭骨調整法(静圧法)
  32. 蝶形骨調整法(静圧法)
  33. 眼窩静圧法
  34. 眼窩叩打法
  35. 眼窩膚滑法
  36. 眼窩軽擦法
  37. 拳上屈曲動作法(追随法)
  38. 拳上振動法
  39. 肩部還元法(拳上・下制)
  40. 肩部還元法(内転・外転)
  41. 立位頚腕神経牽引法
  42. 頸椎牽引捻転弛緩法(座位)
  43. 頸椎調整法(回旋動作制限法)
  44. 頸椎調整法(側屈動作制限法)
  45. 頸椎調整法(伸展動作制限法)
  46. 頸椎調整法(屈曲動作制限法)
  47. 僧帽筋牽引弛緩法
  48. 頸部屈曲動作可動法
  49. 胸椎調整法(回旋動作制限法)
  50. 自己療法(静圧法)

基幹操法の復習・応用・発展(実習)/講座2日目、3日目

  • 7. 4点静圧法
  • 8. 背面片足牽引法
  • 9. 足首回転弛緩法
  • 理合いの確認
  • 6つの関わり方について
  • 意識の重要性について

経営法2 「対話の極意と実践ノウハウ」

対話の基本的な考え方/講座1日目

  • 対話とは何か
  • 対話はなぜ重要か
  • 何のために対話をするのか
  • 誰と対話するのか

対話の極意/講座1日目

対話力向上のための実践ノウハウ/講座1日目

  • 行動指針の見直し、定着化
  • 日常生活での実践
  • インターネット(SNS)の有効利用

講座の様子

座学

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

実習(応用操法の解説)

(左)前腕弛緩法(横牽引法、還元法、捻転法)、(右)肩甲上腕関節牽引弛緩法

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

(左)鎖骨・肩甲骨転位の検査、(右)頸椎牽引捻転弛緩法(座位)

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

(左)肩部還元法(内転・外転)、(右)立位腰背部弛緩法

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

(左)立位頚腕神経牽引法、(右)鎖骨肩甲骨調整法(静圧法)

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

実習(応用操法の練習)

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座 大阪の整体学校 心身楽々堂・整体法講座

Facebookをチェック!

Facebookページで、講座のリアルな情報をお知らせしております。
ぜひご覧いただければと思います。


トップページ