-
2012.10.31
「知られる」ことの難しさ
●「知られる」ことの難しさ昨日、私の整体院、心身楽々堂へ飛び込みでご新規のお客さまが来られました。楠葉に住む、30代の女性です。帰りがけに「このお店、いつからやられているのですか?」と尋ねられ…
-
2012.10.30
整体院実務シミュレーション
卒業試験・・・というわけではありませんが、修了生には「整体院実務シミュレーション」を課します。予約の電話から始まり、お出迎え、問診、施術、指導、クロージングを実際にやっていただきます。亜紀先生が…
-
2012.10.29
高知県の岩下瑞生先生が、総合講座修了されました
高知県出身の岩下瑞生先生が、昨日、総合講座を修了されました。昨年5月の入門以来、1年5か月かかりましたが、その間にとても大きく成長されました。昨日は、先に修了した同期の有賀先生も、応援とお祝いに…
-
2012.10.28
型が形となり、技となる
手技にせよ、集客法にせよ、私が講座でお伝えしているのは、ひとつの「型」に過ぎません。そこを勘違いしないように、いつも門下生には伝えています。繰り返し、「型」を練習する、実践する。それによって、…
-
2012.10.27
美癒整体講座
●美癒整体講座総合講座のオプションとして、「美癒整体講座」を設定しています。女性に人気の「小顔」施術に特化した理論と手技を学びます。講師は、現役プロエステティシャンである亜紀先生です。肌の基…
-
2012.10.26
応用講座(2)を開講します
本日より、3日間の「応用講座(2)」を開講いたします。●頭部・頸部・肩部の見立てと応用操法●リピート獲得のための極意と実践ノウハウ応用講座(2)では、頭部、頸部、肩部を扱います。慢性の肩こり…
-
2012.10.25
不確かな時代に光を見出すために
「不確かな時代に光を見出すために」いま、明日の見えない、不確かな時代です。しかし、どのような時代になろうとも、確かなことがあります。人が人であること。人は光を求めること。これは、何があって…
-
2012.10.24
「想いと志、決意と覚悟、行動と実践」の大切さ
●改めて「想いと志、決意と覚悟、行動と実践」の大切さを思うサラリーマンから転職し、整体師として独り立ちして、生きていく。それがどれだけ厳しく、大変なことか。おそらくは、やった者でないとわからな…