-
2015.04.28
応援していただくこと
【応援していただくこと】西田です。●「お客様が応援したくなる飲食店」になる7つのステップ(久保正英 著、同文館出版 刊)この本、飲食店向けに書かれた本ですが、整体院経営にも当てはまります。お…
-
2013.08.15
ユーザの立場で考える
「ユーザの立場で考える」ちょっと考えてみてください。あなたが身体の痛みや不調で悩み、整体院へ行くとします。1.開業したての整体院2.開業10年を超える整体院あなたはどちらの整体院を選びます…
-
2013.02.01
微差の積み重ね
「微差の積み重ね」Facebook友達が、自作陶食器のお店をやっています。今日、カップを買ったら、こんな風に包装してくださいました。普通は、単に緩衝剤で包むだけ。でも、彼女はそれに紐をかけ、…
-
2012.12.14
集客はやめましょう
「集客はやめましょう」整体院の自営をする上で、最大の課題である「集客」。どんな商売もそうですが、お客さまに来ていただかないことには、成り立ちません。自営したての頃は、死ぬほど悩む問題でもありま…
-
2012.12.11
生き残るためには
「生き残るためには」以下、自然科学者ダーウィンの言葉です。よく引用されるので、ご存じの方も多いと思います。『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変…
-
2012.11.19
経営法について
「経営法について」経営の基本は、「三方よし」です。三方よしとは、近江商人発祥と言われている、商売の鉄則です。現代にもそのまま通じます。三方よしとは、・売り手よし・買い手よし・社会よし…
-
2012.11.06
Facebookに何を書くか?
整体師として、Facebookに何を書くか。単なる日記ばかりでは、つまらない。しかし、技術のことや、自慢話ばかりでも敬遠される。本講座修了生の岩下瑞生先生の日記。彼の日記には、整体師によくあ…
-
2012.10.31
「知られる」ことの難しさ
●「知られる」ことの難しさ昨日、私の整体院、心身楽々堂へ飛び込みでご新規のお客さまが来られました。楠葉に住む、30代の女性です。帰りがけに「このお店、いつからやられているのですか?」と尋ねられ…