応用講座
あらゆる症状、すべての人に自信をもって対応できるよう、より実践的な技術とノウハウを学ぶための講座です。
現在、応用講座は総合講座の一部としてのみ運営をしております。応用講座単体の受講は受け付けておりませんので、ご承知おきください。どうしても単体で受講したいという希望がある場合は、個別にご相談ください。
同系の整体学校(自然形体療法、回復整体、村松整体塾等)で基礎コースを修了された方も、受講は可能です(事前に面談が必要)。
部位ごとに、見立てや操法を詳しく解説します。
その結果、あらゆる症状に、自信をもって対応できるようになります。
また、より具体的で実践的な経営法と対話法の伝授を行います。
プロの整体師は、どんな人が来ても、対応できねばなりません。
大切なのは、まさに「応用力」です。
手技にせよ、経営にせよ、対話にせよ、人や状況に応じて自在に応用ができる。
そんな真の実力を養っていただきます。
さらには、各人の状況に応じた個別指導も行います。
真の意味での経営向上そして成幸を目指し、一緒に歩んで参ります。
受講資格
本講座は、以下のいずれかの方のみが受講できます。
受講期間
講座3日間×4回(4ヶ月)
- 1日目・・・13~17時
- 2日目・・・13~17時
- 3日目・・・10~17時
受講場所
心身楽々堂(大阪府枚方市楠葉)、もしくはラポールひらかた(大阪府枚方市)
受講費用
※現在、応用講座単体の受講申し込みは受け付けておりません。
864,000円
※入門許可後、一週間以内に指定の銀行口座にお振り込みください。
※講座毎受講の場合は、1講座216,000円となります。
受講定員
毎月、2名まで
開講日
- 応用講座(1)・・・1月、5月、9月の第四金~日曜日
- 応用講座(2)・・・2月、6月、10月の第四金~日曜日
- 応用講座(3)・・・3月、7月、11月の第四金~日曜日
- 応用講座(4)・・・4月、8月、12月の第四金~日曜日
(※受講生、及び主宰者の都合により、変更になる場合があります)
講座内容
応用講座(1)
- 腰部・股関節部の見立てと応用操法
- 経営法1/集客の極意と実践ノウハウ
応用講座(2)
- 頭部・頸部・肩部の見立てと応用操法
- 経営法2/対話の極意と実践ノウハウ
応用講座(3)
- 膝部・各関節部の見立てと応用操法
- 経営法3/良質な整体院を運営するための極意と実践ノウハウ
応用講座(4)
- 循環器・消化器・その他の見立てと応用操法
- 経営法4/整体師としての揺るぎない「あり方」を確立するために
教材
特にありません。当日に、講座レジメや資料を配布する場合もあります。
修了証
(1)~(4)、全課程修了者に対し、発行いたします。
サポート
講座履修期間中、及び講座修了後1ヶ月間
- Facebookでのサポート:無償
- グループウェアにてのサポート:無償
- 選択講座受講:都度徴収
- 個別相談・指導:8,000円/1時間あたり
※メールや電話でのサポートも受け付けをしますが、受講生間の情報共有のため、緊急時以外は、グループウェアやFacebookグループをご利用ください。
全課程修了後
- Facebookグループ利用:無償
- グループウェア利用:10,800円/年
- 再受講:1回目受講料の半額
- 練習会参加:無償
- 選択講座受講:都度徴収
- 個別相談・指導
- 来訪・電話の場合:8,000円/1時間
- メールの場合:4,000円/1案件(メール3往復まで)
その他
- 本講座の、持参物は下記の通りです。
- 動きやすい服装(更衣室があります)
- 手ぬぐいサイズのタオル(練習時、顔や頭の下に敷きます)
- 履き替え用靴下(足に触れた手で顔に触れる場合があります)
- 筆記用具
- 各講座とも、開始15分前を目処に集合してください。
- 一度納められた受講費は、理由にかかわらず返却いたしません。
- 講座中の写真撮影は自由です。ただし動画撮影、音声録音は禁止いたします。
- 受講生による再教育、再伝授については制約や制限は設けないものといたします。
- 講座内容及び費用は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。